
近江商人再生プロジェクト 第5回(2017年度)のようす
今年度の新メンバー募集中です!!
この取り組みもみなさんのおかげで5年目を迎えることができました。
現在、今年度の新メンバーを募集しています。
今年は、さらに「天八魂」に磨きをかけ取り組めるよう、頑張りたいと思います。
新メンバーで2017年の活動がスタート!!
![]() |
![]() |
1年生14名、2年生7名、3年生6名、計27名のメンバーが集まりました。
5月1日、今年度の結団式を終え、社長・営業部長などの役職や各自のパートナーを決めました。
これからは、毎週一回の学習会を重ね、ウルトラ近江商人目指して取り組んでいきます。 阪東社長(3年生・3年連続参加)を中心に、近江のたまてばこ「天八商店」、今年も社員一丸となってがむしゃらに元気いっぱいガンバリます!! |
今年もがむしゃらに『天八商店』!!
7月22日(土)、いよいよ出発しました。今回の日程は次の通りです。
------------------------------------------------------------------------------------
1日目 7/22(土)近江八幡発―金沢着[販売実習・仕入実習]―金沢泊
2日目 7/23(日)金沢発―長野着[長野商高交流][長野市内仕入実習・販売実習]―長野泊
3日目 7/24(月)長野発―桐生着[午前:桐生商高交流会][午後:桐生市内仕入実習・販売実習]―伊勢崎泊
4日目 7/25(火)[伊勢崎市内販売実習】伊勢崎発―東京着[東京尚商会交流会]―東京泊
5日目 7/26(水)[企業訪問・企業内販売実習]東京発―富士宮着[富士宮市内販売実習]―富士宮泊
6日目 7/27(木)[企業訪問]― [富士宮市内販売実習]―富士宮泊
7日目 7/28(金)富士宮発―近江八幡 帰着
行商の様子
一日目は、朝8時に石川県金沢市に向けて出発しました。金沢市で最初の訪問販売を行いましたが、 気温33度の暑い中での販売のうえ、留守のお宅が多かったり、連続して断られた班もありました。 「初めて買っていただいたときはとても感激した。話を聞いて下さっただけでもありがたかった」 と振り返っていました。金沢市では、仕入実習も行いました。 |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
二日目は、長野県長野市に移動し、長野商業高校との交流会を行い親交を深めました。 その後、長野商業高校の生徒さんとともに、販売実習を行いました。小雨の中での販売実習に なりましたが、善光寺さんに参拝に来ておられた観光客の方々にも買っていただきました。 「新聞を見て待っていたよ」というお客さまのひとことがたいへん励みになり、うれしかったです。 |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
三日目は、群馬県桐生市に移動し、午前中は桐生商業高校との交流会を行い親交を深めました。 お昼御飯も一緒に食べ、午後からは桐生商業高校の生徒さんとともに、販売実習を行いました。 地元の商業高校の生徒さんといっしょだと心強く、地元の方々も信用してくださいました。 (株)矢野様の「矢野園」店頭でも販売させていただきました。 |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
四日目の午前中は、群馬県伊勢崎市で販売実習を行いました。お留守のお家が多かったのですが、 畑をしておられたお婆さんから、大きなスイカを頂いた班もありました。この頃になると商品説明も うまくなってきました。昼からは、東京に移動し本校OBの方々との交流会を行い、様々なお話を 伺い親交を深め、たいへん貴重な時間を過ごさせていただきました。 |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
五日目の午前中は、近江商人ゆかりの企業様(伊藤忠商事、メルクロス、ツカモトコーポレーション)を 3つのグループに分かれて訪問しました。伊藤忠商事様では、企業内での販売実習もさせていただき ました。午後から静岡県富士宮市に移動し、歓迎セレモニーの後、固定販売と訪問販売を行いました。 夕方には、突然の雨が降りましたが、雨にも負けず販売を行いました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
六日目の午前中は、静岡県近江商人ゆかりの会と交流しお話を聞かせていただきました。その後、アサヒ 飲料富士山工場に移動し、工場見学を行いました。いつも飲んでいるジュースがどのように製造されて いるのかを知ることができました。原価計算の必要性もわかりました。午後からは昨日に引き続き、 富士宮市で訪問販売を行いました。今年も、富士宮高校会議所のみなさんといっしょに販売実習をおこない ました。夜には名物「富士宮焼きそば」を食べながら楽しい交流会・反省会となりました。 |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
七日目の最終日、学校に戻り到着式を行いました。プロジェクトを終え、それぞれが感じたこと、学んだ ことを発表し、今回の経験をみんなで共有することができました。6泊7日の行程で多くのことを経験し、 多くのことを感じ、多くのことを考えさせられ、みんなが大きく成長できたのではないかと思います。 その後、会計処理を班ごとに行い、解散しました。みんな、お疲れさま!! (^_^)/ |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |